2021年04月07日
マスクをアレンジ♪赤ちゃんスタイ
皆様、出産報告への沢山のお祝いコメントありがとうございました。
おひとりずつコメント返したかったのですが、育児や出産の知識(両親教室等)を入れる前に1か月早い出産だったためなかなか慣れないまま時間があっという間に過ぎてしまいました。
何よりこのアラフォー初出産&育児はとにかく体力が奪われてしまうため毎日寝不足&腰痛と闘っております。
改めて世の中のお母さんはすごいなと尊敬します。
そして、仕事忙しい中も積極的に一緒に育児してくれる島人ぬタカラ旦那obrigada!!
(むしろ私より上手 笑)
育児って周りの協力あるのとないのは大きな違いだと実感。
これからアラフォー母ちゃんの育児日記?赤ちゃんアイテム?など備忘録のためにも時間あればちらちら書いていきたいと思います。
妊娠中はコロナ禍でしたし、何よりつわりが出産間際まで酷かったのでひたすら引き籠ってました。スマフォみるのも吐き気がするぐらい一苦労。しかし気晴らしに我が子に出会える楽しみとして調子よい日は1時間ぐらい洋裁をしていました。
赤ちゃんの「スタイ(よだれかけ)」を製作
昨年4月ごろに衣装のあまり布地で「マスク」も製作していたので、赤ちゃんアイテムで一番簡単そうだった「スタイ」作りにチャレンジ!
そうそう、今回役だったのが「アベ〇マスクでした(笑)
「妊婦さんに」と言うことで沢山頂いたのですが、残念ながら鼻が大きい私にはフィットしなかったので他の活用はできないかとマスクを解体したら1枚のガーゼに!!
「これは赤ちゃんスタイのサイズにはまる!」
と思い裏地に使いました。
コツコツ作っていったらあっと言う間に9枚も!
カラフルシリーズ!
いちごちゃん
そして「シークヮサー」(笑)
我ながら力作です!!!
早速付けてみたのですが新生児にはかなり大きい!!
って、ママ先輩から聞いたのですがスタイはよだれが出始める3か月ぐらいからの利用なんですね。知らなかった(笑)
ってな感じでいまだに育児初心者ですが皆様の沢山のアドバイスを聞きながら子育てを楽しみたいと思います!
我が娘よ、大雑把アラフォー母ちゃんだけどいつも元気でいてくれてありがとうねー♪
すくすく育ってね~♪
【宮城姉妹のCDご購入はこちらから】
おひとりずつコメント返したかったのですが、育児や出産の知識(両親教室等)を入れる前に1か月早い出産だったためなかなか慣れないまま時間があっという間に過ぎてしまいました。
何よりこのアラフォー初出産&育児はとにかく体力が奪われてしまうため毎日寝不足&腰痛と闘っております。
改めて世の中のお母さんはすごいなと尊敬します。
そして、仕事忙しい中も積極的に一緒に育児してくれる島人ぬタカラ旦那obrigada!!
(むしろ私より上手 笑)
育児って周りの協力あるのとないのは大きな違いだと実感。
これからアラフォー母ちゃんの育児日記?赤ちゃんアイテム?など備忘録のためにも時間あればちらちら書いていきたいと思います。
妊娠中はコロナ禍でしたし、何よりつわりが出産間際まで酷かったのでひたすら引き籠ってました。スマフォみるのも吐き気がするぐらい一苦労。しかし気晴らしに我が子に出会える楽しみとして調子よい日は1時間ぐらい洋裁をしていました。
赤ちゃんの「スタイ(よだれかけ)」を製作
昨年4月ごろに衣装のあまり布地で「マスク」も製作していたので、赤ちゃんアイテムで一番簡単そうだった「スタイ」作りにチャレンジ!
そうそう、今回役だったのが「アベ〇マスクでした(笑)
「妊婦さんに」と言うことで沢山頂いたのですが、残念ながら鼻が大きい私にはフィットしなかったので他の活用はできないかとマスクを解体したら1枚のガーゼに!!
「これは赤ちゃんスタイのサイズにはまる!」
と思い裏地に使いました。
コツコツ作っていったらあっと言う間に9枚も!
カラフルシリーズ!
いちごちゃん
そして「シークヮサー」(笑)
我ながら力作です!!!
早速付けてみたのですが新生児にはかなり大きい!!
って、ママ先輩から聞いたのですがスタイはよだれが出始める3か月ぐらいからの利用なんですね。知らなかった(笑)
ってな感じでいまだに育児初心者ですが皆様の沢山のアドバイスを聞きながら子育てを楽しみたいと思います!
我が娘よ、大雑把アラフォー母ちゃんだけどいつも元気でいてくれてありがとうねー♪
すくすく育ってね~♪
【宮城姉妹のCDご購入はこちらから】
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。